GRASSROOTS SOCCER ACADEMY
ORGANIZATION
HISTORY
沿革
| 2015年 | 05月 障がい者サッカーへボランティア参加 09月 障がい者サッカーの体験会を開催 11月 障がい者サッカーの体験会を開催 |
| 2016年 | 02月 障がい者サッカーの体験会を開催 03月 イングランドサッカー協会 障がい者サッカー講習会参加 03月 NPOひろしまジン大学と障がい者サッカー体験会を共催 05月 グラスルーツサッカーアカデミーを設立 06月 日本サッカー協会 なでしこひろば運営団体認定 11月 日本サッカー協会 なでしこひろばの運営開始 |
| 2017年 | 04月 ベリンダフットボールクラブ女子U-15を設立、活動開始 03月 JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー認定 |
| 2018年 | 04月 ベリンダフットボールクラブをJFAへ登録 10月 カメヤマハンドボールクラブを設立 |
| 2019年 | 04月 JFAグラスルーツ推進・賛同パートナーの継続更新 |
| 2020年 | 04月 JFAグラスルーツ推進・賛同パートナーの継続更新 |
| 2021年 | 01月 新型コロナ感染防止のため活動休止 |
| 2022年 | 06月 JFAグラスルーツ推進・賛同パートナーの継続更新 |
| 2023年 | 05月 当団体を一般社団法人として法人化 06月 JFAグラスルーツ推進・賛同パートナーの継続更新 06月 JFAなでしこひろば運営団体リニューアル更新 |
| 2015年 | 05月 障がい者サッカーへボランティア参加 09月 障がい者サッカーの体験会を開催 11月 障がい者サッカーの体験会を開催 |
| 2016年 | 02月 障がい者サッカーの体験会を開催 03月 イングランドサッカー協会 障がい者サッカー講習会参加 03月 NPOひろしまジン大学と障がい者サッカー体験会を共催 05月 グラスルーツサッカーアカデミーを設立 06月 日本サッカー協会 なでしこひろば運営団体認定 11月 日本サッカー協会 なでしこひろばの運営開始 |
| 2017年 | 04月 ベリンダフットボールクラブ女子U-15を設立、活動開始 03月 JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー認定 |
| 2018年 | 04月 ベリンダフットボールクラブをJFAへ登録 10月 カメヤマハンドボールクラブを設立 |
| 2019年 | 04月 JFAグラスルーツ推進・賛同パートナーの継続更新 |
| 2020年 | 04月 JFAグラスルーツ推進・賛同パートナーの継続更新 |
| 2021年 | 01月 新型コロナ感染防止のため活動休止 |
| 2022年 | 06月 JFAグラスルーツ推進・賛同パートナーの継続更新 |
| 2023年 | 05月 当団体を一般社団法人として法人化 06月 JFAグラスルーツ推進・賛同パートナーの継続更新 06月 JFAなでしこひろば運営団体リニューアル更新 |
PROFILE
社団案内
| 法人名 | 一般社団法人グラスルーツサッカーアカデミー |
| 代表理事 | 福原 峰夫 |
| 副理事 | 福原 眞佐美 |
| 団体設立 | 2015年5月 |
| 法人設立 | 2023年5月 |
| 所在地 | 広島市安佐北区亀山三丁目20-67-102 |
| ホームページ | https://www.2015grsa.com |
| 連絡先 | info@2015grsa.com |
| 取引銀行 | 広島銀行 可部支店 GMOあおぞら銀行 法人第二営業部 |
| 事業内容 | ① 女子スポーツイノベーション事業 ・ベリンダFC・なでしこひろば・インクルーシブサッカーの企画運営 ➁ D&I推進事業 ・無料配布ボックス・ベリンダラボ・ワークショップの企画運営 ③ 障がい者就労支援事業 ・インクルーシブスポーツ・就労環境改善支援・工賃向上支援 ④ソーシャルマーケティング事業 ・CSR、SDGs導入プランニング・エリアマーケティングプランニング |
| 法人名 | 一般社団法人グラスルーツサッカーアカデミー |
| 代表理事 | 福原 峰夫 |
| 副理事 | 福原 眞佐美 |
| 団体設立 | 2015年5月 |
| 法人設立 | 2023年5月 |
| 所在地 | 広島市安佐北区亀山三丁目20-67-102 |
| ホームページ | https://www.2015grsa.com |
| 連絡先 | info@2015grsa.com |
| 取引銀行 | 広島銀行 可部支店 GMOあおぞら銀行 法人第二営業部 |
| 事業内容 | ① 女子スポーツイノベーション事業 ・ベリンダFC・なでしこひろば・インクルーシブサッカーの企画運営 ➁ D&I推進事業 ・無料配布ボックス・ベリンダラボ・ワークショップの企画運営 ③ 障がい者就労支援事業 ・インクルーシブスポーツ・就労環境改善支援・工賃向上支援 ④ソーシャルマーケティング事業 ・CSR、SDGs導入プランニング・エリアマーケティングプランニング |