ワークショップ

HOME | D&Iクリエイティブグループ | ワークショップ

MOVE FORWARD

学びは人を前進させる

より公平な社会を創るには、学びが不可欠です。そのため、
私たちは多様なパートナーと協力しながら、すべての女性に寄り添い、
あらゆるジェンダーアイデンティティーのみなさんをサポートし、
学びの機会を設けて、ジェンダー的公平と正義の推進を働きかけています。
なぜなら、学びを受ける機会が広がるほど、
自分の可能性を実現する機会を拡大することができるからです。

より公平な社会を創るには、学びが不可欠です。そのため、私たちは多様なパートナーと協力しながら、すべての女性に寄り添い、あらゆるジェンダーアイデンティティーのみなさんをサポートし、学びの機会を設けて、ジェンダー的公平と正義の推進を働きかけています。なぜなら、学びを受ける機会が広がるほど、自分の可能性を実現する機会を拡大することができるからです。

SOCIAL ISSUE

社会課題

女性特有の健康課題

女性の社会進出が進むことで、女性特有の健康課題が顕在化し、これらの解決のためにフェムケアの必要性が高まっています。しかし、女性自身がこの健康課題に無頓着であったり、タブー視しているのが現状です。

企業の課題

経済産業省の発表した『健康経営における女性の健康の取り組みについて』では、女性特有の健康課題による労働損失は約4,911億円と試算が発表されています。企業としてもフェムテックやフェムケアに注目し、環境整備への投資が必要です。

LEARNING THEMA

学べるテーマ

カラダのこと

ココロのこと

子育てこと

社会のこと

ワークショップでは、健康課題や性別役割分担の弊害を女性自身が学び、女性が性別の固定観念から解放され、多様な人生選択を可能にするための学びの場を提供します。

FARINESS&RESPECT

BELINDA MOVEMENT

生理の貧困

 
 

BELINDA LAB

 
 

WORKSHOP

 
 

メンバー

講師

各分野で活躍されて、実績を積んでこられた方々を講師にお招きします。
※現在、交渉中です!